------------------------------------------------------------------------
画 像 処 理 メ ー ル マ ガ ジ ン
------------------------------------------------------------------------
2020年9月23日 Vol.197
------------------------------------------- 株式会社ケーアイテクノロジー
https://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------
このメルマガはイプロスにご登録して頂いてるお客様・弊社にご興味頂いた
お客様及び弊社HPよりメルマガご登録して頂いたお客様へお送りして
おります。
画像センシング展、国際画像機器展、画像処理セミナーにて御名刺を頂き
メルマガを希望頂いた方にもお送りさせて頂いております。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・エンジニアコラム………………… はじめの一歩は画像(撮影)から
・KIT情報発信…………………… 画像処理セミナー
・編集後記…………………………… がじゅまるのひとり言
■ エンジニアコラム --------------------------------------------------
はじめの一歩は画像(撮影)から
画像処理の開発しかしないのでしょ?と思って頂く方は、相当古くから
弊社のコラムや、メルマガを御覧頂いている方だと思います。
しかし、初めてお問い合わせ頂く案件や展示会等で頂くお話は、
何が処理で処理に含まれないところはナニ?と聞いて頂くことが
圧倒的に多いです。
画像処理の駆け込み寺と言って頂けるお客様は、処理とか切り分けず
「こんな事を実現したい」から気楽にお声がけ頂けます。
その様なときに「画像データはありますか?」からお伺いしますが、
「無い」でも、まったく問題ありません。
弊社グループでは、カメラやパッケージソフトを販売している会社の
「撮影部隊」も社内におります。
例えば、検査したい対象物は、コレ。と実物を送って頂く事もあります。
可視光カメラ以外にも、分光カメラや、赤外カメラなども取り扱ってます。
画像処理の場合、実現手段がルールベースであろうと、AI(PEKAT VISION)
であっても、画像データが必要である事に変わりありません。
AIの場合、少ないサンプル画像でも使い始めることができるか?は
一つの差別化ポイントとなっておりますが、
画像データ無しで設置して検査ができるわけではありません。
画像処理で苦労していた事が「光のあて方」で一気に解決した事もあります。
逆に、光のあて方が決めきれない(長所、短所がある)の場合に、
画像処理で両方の画像から総合判定処理を開発して解決した事もあります。
「撮影」はとても大切なフェーズです。
■ KIT情報発信 ----------------------------------------------------
画像処理セミナー
10月15日(木)1年ぶりの「画像処理セミナー」の開催が決まりました。
半年前に開催予定だったセミナーが「非常事態宣言」もあり開催中止と
なりましたが、今回は政府も都も感染予防策が十分な場合に開催可との
事だそうです。
主催者様のコロナ感染対策
https://www.j-techno.co.jp/新型コロナウイルス対策のご案内
すでに受講者様からの申し込み受付済みなので、急に状況が
変わった場合でも、主催者様の案内通り、オンラインセミナーに
切り替わる事もあるそうですが、その際にはキャンセル可との事です。
詳しくは、上記案内を御覧下さい。
画像処理の実現手段をどうやって考えだすのか?を一緒に考えたり
AIでの画像処理と、ルールベースの画像処理のそれぞれの長所を
ご案内しつつ、両方の処理も進化を続けている事。
さらに、午後の後半からは「処理の高速化」の為に、
処理をハード化(FPGA回路化)するメリットデメリットから、
実際の回路説明まで幅広くご案内します。
https://www.j-techno.co.jp/seminar/seminar-38567/
10月15日(木) 日本テクノセンター様セミナールームです。
画像処理に関する事でしたら、当日の講義と関係ない質問も大歓迎です。
ご検討いただければ、幸いです。
■ 編集後記 ----------------------------------------------------------
がじゅまるのひとり言
前回の編集後記でもコロナ対策について触れましたが、KITでもテレワークや
オフピーク通勤などで密を避ける対策を継続しています。
電車通勤の場合、極力ピークになる時間や混んでいる車両を避けるようにして
いますが、それでもガラガラという状態にはなりません。(他の方から見れば
比較的空いている路線なのですが・・・)
そこで、ジテ通です!
外で運動する機会が減って、以前にも増して運動不足になっているのを、少し
でも改善すべく、晴れている日は自転車で通うことにしました。
片道7km程度で大した距離ではありませんが、それでも継続していることで最近
体の調子が少しづつ良くなって来ている感じがします。
夏場は、行き・帰り共に汗びっしょりになってしまうので、着替えのシャツと
タオルが必需品になりますが、以前はベトっとした汗で局所的にしか出なかった
のが、最近ではサラっとした汗が全身から出るように変わってきました。
これだけでも、体質改善に効果があったと思います。
気持ちがめげるくらい寒くなるまでは、暫く継続しようと思っています。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の『画像処理メールマガジン』も宜しくお願いします!
------------------------------------------------------------------------
【画像処理メールマガジン】
発行日:隔週第2・4水曜日(休刊:祝日、年末年始など)
------------------------------------------------------------------------
【発行元】
画像処理専門の開発会社
アルゴリズム、ソフト、ハード、機能試作や一台だけの開発も大歓迎
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目17番2号
友泉新横浜ビル3階
TEL:045- 548 - 4891 FAX:045- 548 - 4892
ホームページ: https://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------