------------------------------------------------------------------------
画 像 処 理 メ ー ル マ ガ ジ ン
------------------------------------------------------------------------
2020年12月9日 Vol.202
------------------------------------------- 株式会社ケーアイテクノロジー
https://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------
このメルマガはイプロスにご登録して頂いてるお客様・弊社にご興味頂いた
お客様及び弊社HPよりメルマガご登録して頂いたお客様へお送りして
おります。
画像センシング展、国際画像機器展、画像処理セミナーにて御名刺を頂き
メルマガを希望頂いた方にもお送りさせて頂いております。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・エンジニアコラム………………… 知識と実践
・KIT情報発信…………………… エンジニア求人
・編集後記…………………………… にまいもりのひとり言
■ エンジニアコラム --------------------------------------------------
知識と実践
失敗を糧に。との例がエンジニアスキルUPにつながればと考え事例紹介
致します。
弊社内のエンジニア(研修中)のケースです。
弊社のエンジニアは、原則1人1テーマですがそこまで任されるまでは
常に研修中扱いで、お客様にアウトプットするものは常にチェクされながら
経験を重ねていきます。
研修中とは言え、画像処理の開発に特化した会社の社員ですから
画像処理に関する案件以外の業務はありません。画像処理の基礎知識は
十分身についているハズです。これが知識とタイトルに書いた理由です。
ある処理の商談前実験を、指示を受けて担当していました。
対象画像を色々な処理をした後、二値化する部分で想定通りの結果が
得られず、より高度な二値化処理を考えているようでした。
そこで、処理の検討アプローチを説明させてみて、駄目だしを行った
次第です。
視点が、二値化が想定通りにならないから。と、色々な二値化手法
考案に向いていた点を「視野が狭くなっている」との指摘をしました。
すでに身につけている処理で解決できるはず。との指摘です。
説明を受けて、前処理部に工夫(知っている処理)を加えると
スムースな結果が得られると考えた次第です。
実験レポートにまとめるタイムリミットもある為、答えに近いヒントを
出しました。セミナー受講者や、IPキットご愛用の方であれば
ご存じの「チャンネルミキサー」機能でした。
これは、RGBの画像データに対して、係数をかけた行列演算をする
機能です。
セミナーでは、一番初歩としてカラー画像をグレーススケール画像に
変換する際の、色の重み付けを行い、グレースケール化する説明を
行います。しかし、行列演算なので単にグレースケール化するだけではなく
他の用途にも使えます。他の用途にも使える事もセミナーでお話してます。
弊社社員ですから、この話も何度も聞いています。
これを、今回の指摘を受けるまで結びつかなかった事が「知識と実践」の
違いなのです。
彼も、今回の実践で深くインプットされたでしょう。
知識を得る事と、実践を重ねる事。どちらもエンジニアとして
スキルUPし続けるためには、大切な事で終わりは無いと思います。
■ KIT情報発信 ----------------------------------------------------
エンジニア求人
現在、弊社は複数の手段で求人活動を行っております。
コラムで書くので、求人内容のご紹介ではありません。
弊社業務は画像処理の開発と言い続けていますが、更に
掘り下げると、お客様が上手く実現手段をみいだせなかった開発や、
目的は明確だけど実現手段はみえてない。と言うテーマが多いです。
このようなテーマを「仕事」にするには、かなりの経営リスクがある為、
同業他社様と呼ばれる会社様を知りません。
実現目途がすぐにつくのであれば、上記のテーマにならず
それは弊社にとっても同じです。開発アプローチ手段の検討を
商談中(無償)に検討しています。
このような業務を担当できるようになるには、個人差は
あれど、おおよそ5年の年月が必要です。
入社時にプログラミングスキルはある。ことを前提にして5年です。
補助として手伝いができるまでにも年の単位で時間がかかります。
従って、求人して無事入社して頂ける場合、その方を
教育している期間は、新たな求人ができないのです。
通期で掲載しているものもありますが、今回のように
複数の手段を。と言うフェーズは、直近で入社した人が
補助としてのエンジニアに育ったからです。
一年半ぶりです。
入社前に、どれだけ沢山面談しても、経験の無い事ですから
お互いに、適正はわかりません。
また、新しい考えを生み出す「想像力」の整理をトレーニング
しますが、「どうやったら閃くか?」は、残念ながら教える
手段を知りません。
このような、フェーズを経て、新たな求人フェーズになって
いる次第なので、ご紹介してみました。
毎日考える事を一生の仕事にする。楽しいと感じるか
辛いと感じるか?も人ぞれぞれなので、
新しい出会いを楽しみにしてます。
■ 編集後記 ----------------------------------------------------------
にまいもりのひとり言
新型コロナの感染者が増えているようです。
忘年会シーズンですが、今年は見送る方も多いのではないでしょうか。
私もプライベートで、12月に忘年会を行う予定でしたが、
状況を見て、中止としました。
(会社の納会も今年は中止となりました。)
今年は、何か予定を立てる度に、コロナ感染が拡大して、中止になるという
ケースが4回もありました。
来年の年末には、忘年会ができるような状況になっている事を願います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の『画像処理メールマガジン』も宜しくお願いします!
------------------------------------------------------------------------
【画像処理メールマガジン】
発行日:隔週第2・4水曜日(休刊:祝日、年末年始など)
------------------------------------------------------------------------
【発行元】
画像処理専門の開発会社
アルゴリズム、ソフト、ハード、機能試作や一台だけの開発も大歓迎
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目17番2号
友泉新横浜ビル3階
TEL:045- 548 - 4891 FAX:045- 548 - 4892
ホームページ: https://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------